Quantcast
Channel: black as night
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

会見

$
0
0
 
  記者会見では、会見する人の一言一言、そして表情やしぐさも注目します。
 
 今回の件でも、ワイドショーを見ておりますと、多くの心理学者がコメントをしておりました。
 
 
  「理研に裏切られた・・という感はあるか?」
 
   の問いに対して、かなりの間がありました。
 
   「STAP細胞は存在するのか?」の問いに対しての返答と対象的でした。
 
       これがすべてだと思います。
 
 
 
 
   会見でボロを出した人は、まず再浮上できません。
 
  たとえば、
 
          船場吉兆
 
     ここは謝罪どころか罪を末端の従業員に擦り付けようとしました。
 
                      で、潰れた。
 
 
    たとえば、
 
             3田佳子
 
    自分が女優であるばかりに、未成年の息子の事件が注目されて可哀想・・・
 
                    で、一気に仕事なくなりました。
 
                美濃さんや雅俊さんもその部類です。。。
 
 
 
   あとは、最近では
 
            名字が長い耳の聞こえないフリしてたアヤツでしょうか。。。
 
 
 
 
 
   それから、謝罪会見にいちいちメモを見て話す奴・・・こうゆうのは大抵ダメです。
 
                         反省などしていないと皆捉えますよね?
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

Trending Articles